2005/06/29

Pie Chart Tool


ダウンロードはこちらから


円グラフ作成ツールです。円グラフの分割数(角度または%)を最大10個まで持つことができる他、materialモディファイヤにより自動的にID分けされます。その他、指定したフレーム内で360度回転させることができます。

-- 使用方法 & 注意事項 --
①円グラフの分割値を角度または%によって決定する。全体で360度以下にしてください。最後の分割値は入力してもしなくてもOKです(6分割にするとしたら値は5つまででOK)
②Styleでグラフの形状を決める。
③"Create !"ボタンを押す。(角度により決定)
④アニメーションはフレームを指定して"Animate !"ボタンを押す。

※角度は1つの値を変更すると他のすべてが連動するようになっていますが、%はメモリの消費を抑えるために連動しない仕様になっています。そのため%の値を使用するときは必ず"Percent Priority"のボタンを押してから"Create !"ボタンを押してください。わかりにくい仕様ですみません(^^;

-- 更新履歴 --
円グラフをアニメートさせる時に1つ1つのオブジェクトの変換キーにイーズがかかってしまうバグを修正。全体のアニメーションの最初と最後のみイーズをかけるように変更(2005.07.12)

2005/06/27

QRコード

サイドバーの右下にQRコード追加しました。よろしければご利用ください。

2005/06/23

Angle


maxscriptにこんな機能があるのを初めて知りましたΣ( ̄□ ̄ゲッ! リファレンスを最初から目を通してみようかな・・・。なかなか面白そうです。近日公開?

2005/06/20

スクリプトランチャー

このサイトで公開しているスクリプトはすべて.mse形式(暗号化するため)のスクリプトでマクロスクリプトではないのでメニューやツールバーに登録することはできません。できれば、マクロスクリプトにしたいのですが.mse形式ではなぜかエラーが出てしまってできないのです(^^? マクロスクリプトのように手軽に実行させるには、ハラダさん作のms Launch v2.00をご利用ください。

2005/06/15

隣接したポリゴンを1つに結合する

仕事の合間に5分で書いたスクリプトです。



やっていることは選択したポリゴンを削除してキャップしているだけです(^^;

--------------------------------------------------------------
rollout sft_rollout "Square from triangle"
(
button go_btn "Connect" width:50 pos:[5,5]
on go_btn pressed do
(
disableSceneRedraw()
undo on(
$.EditablePoly.ConvertSelection #Face #Edge
$.EditablePoly.delete #Face
$.EditablePoly.capHoles #Edge
)
enableSceneRedraw()
completeRedraw()
)
)
createDialog sft_rollout width:60 height:30

--------------------------------------------------------------

使い方は以下のとおり。
①スクリプトをコピー&ペーストして実行
②1つに結合したいポリゴンを複数選択
③"connect"ボタンを押す

2005/06/14

スクリプトの便利な使い方③

最近、手軽にスクリプトを書くことで作業効率がアップするいいアイデアがなかったのですが、今回は「複数オブジェクトと同じ位置にオブジェクトを1つずつコピーする方法」を書いてみます。



まず、上の画像のようにランダムに配置されたボックスがあったとします。このボックスと同じ位置に右上にある球体をコピーします。以下のスクリプトをボックスを選択した状態で実行してみてください。

----------------------------------------
for i in selection do
(
new_obj = copy $Sphere01
new_obj.pos = i.pos
)

----------------------------------------

1行目はfor文を使ってオブジェクト数分の処理を繰り返すことを意味しています。3行目は"new_obj"という変数に画像右上にある球体"Sphere01"をコピーしたものを代入しています。4行目で"new_obj"の位置を選択オブジェクト"i"の位置と同じにしています。コピーするオブジェクトをインスタンスにしたい場合は3行目の"copy"を"instace"に、参照は"reference"にするとできます。ジオメトリでなくてもライトやダミーなどでも可能なので"$Sphere01"を"$omni01","$Dummy01"などとすればOKです。

2005/06/02

KeyShifter

「複数のオブジェクトの変換アニメーションキーを指定した間隔でずらしてくれるスクリプト」としてKeyShifterというのがありますがこれなかなか便利ですよね。AfterEffectsでもエクスプレッションを使ってよくやりますがmaxでやるにはスクリプトが必要。ということで、使ってみたのですがリストに登録したオブジェクトを"MoveUP""MoveDown"で1つ1つ並べ替えるのがめんどくさく感じたので少し改良しました。

ダウンロードはこちらから
2007/12/01更新

■改良点
□Sort機能
ボタンA:登録オブジェクトをオブジェクト名順に並べ替えます。
ボタンB:登録オブジェクトをオブジェクト名順に逆から並べ替えます。
ボタンC:登録オブジェクトをランダムに並べ替えます。
□Clear機能
登録したオブジェクトをすべて削除します。
その他、使用方法はHallucinoを参照してください。